当サイトをご覧いただきありがとうございます。
ブログ運営者の「オオヒラ 🔗」と言います。
九州の熊本県に住む、ごく普通の契約社員です。
名前:オオヒラ
仕事:製造業の契約社員、ウェブサイトの運営
運営サイト:「仮想通貨ブログ」「FX自動売買ブログ🔗」「FXのプロトレーダーメルマガ配信ブログ🔗」
性格:基本組織に馴染めない社会の落ちこぼれで、年功序列の頭の固い上司は苦手です。 価値があること、そして好きなことで生きて生きたいと考えています。
趣味:家でDVD鑑賞、ネットサーフィン、正社員(特にエリートヅラの人)を見返すこと。(基本引きこもりです。)
投資歴:2009年からFX投資、2016年から仮想通貨投資
仮想通貨ブログアクセス:2017年12月に念願の50万PVを達成(PVとはページビュー数のことです。)
主にウェブサイトの運営、仮想通貨取引、FX自動売買をメインに投資を行っています。
基本的に「ある程度ほったらかしで、無理なく資産を増やすこと」を意識して投資をしています。 仮想通貨投資では、価格が安い「将来性のある通貨」に目をつけて「安いうちに仕込んでおく」投資を得意としています。
仮想通貨に出会ったのは2016年です。仮想通貨を勉強していくうちに未来を大きく変える可能性のある技術だと感じ、その後ウェブサイトを運営しました。
現在メインで「無料メルマガ🔗」を配信しており、購読者は約3000人となっています。無料メルマガでは、仮想通貨が無理なく学習できるように1日1回の初心者むけ配信(計14回)を配信しています。それにくわえてリアルタイムで仮想通貨の相場やニュースを配信しています。
また大手メールマガジンの「まぐまぐで仮想通貨メルマガ(月額1000円)🔗」を週1回配信しており、必要に応じて購読者に運用のアドバイスをしています。
定期的に東京で大手の仮想通貨取引所を訪問したり、積極的に情報交換をおこなっています。
リップルで仮想通貨の値上がりを体験

仮想通貨の「リップル🔗」をご存知でしょうか? リップルは仮想通貨の1つで銀行送金間にリップルのネットワークを使うことで数日かかっていた送金スピードを数分で実現、そしてコストも10分の1に縮小できると言われています。
私は2016年リップルに数少ないお金から投資をしていましたが、2017年にはそれが414倍もの値上がりを記録しました。

この414倍という数字は、25万の投資資金で、「億り人🔗」と言われる金融資産1億円を持つ人の金額に達する金額に到達します。
実際は値上がりの各段階で利益確定をしたため、その金額には達していません、ですがこの値上がりを経験することは確実に私の人生を変える経験となりました。 *納税はきちんと税理士さんに依頼して申告し支払っています。
またリップルについては、有名な投資家「与沢翼氏🔗」も2017年7月にリップルに1億円を投資しており、2018年1月に値上がり分の半分の利益である「12億円」という金額を出金しています。
ブログが月間50万PVを達成しました。

2017年12月の1ヶ月で念願の50万PVを達成しました。
今後もさらに仮想通貨の有益な情報を配信して行きます。
仮想通貨のアドバイスを行っています。

仮想通貨投資初心者向けに、質問に答える形でアドバイスを行っています。
アドバイスは、1回60分の音声でのスカイプコンサルとメールサポートになります。
有料にはなりますが、
●仮想通貨を投資を迷っていて、以前から投資をしている投資家の話を聞いてみたい。
●仮想通貨投資を始めたがどんなものに投資していいのかわからない。いろいろ新しい通貨の勧誘がくるが判断ができない。
●仮想通貨投資で堅実な投資とはどのように投資すればいいのか?
以上の該当する場合にアドバイスが欲しい場合にはご相談ください。
私の仮想通貨資産を公開しています。

現在一つの口座について私の仮想通貨資産をトップ7を公開しています。
仮想通貨運用の参考にしていただければ幸いです。
仮想通貨運用の記事はこちら▼▼
https://bitcoin-newstart.com/cryptcurrency-asset
初心者からオススメの無料メルマガ
本サイトで人気のある無料メルマガを配信しています。
- 仮想通貨の基礎から学べる初心者オススメの全14回のメルマガ配信
- リアルタイムの仮想通貨ニュースおよび相場分析を配信
「仮想通貨に興味がある方」「仮想通貨の基礎知識を知りたい方」「仮想通貨投資を少ししてみよう」とお考えの初心者の方は、ぜひ「無料メルマガ」を役に立てていただければ幸いです。
無料メルマガの詳細はこちら▼▼

なんと母が仮想通貨関連の株式投資を開始


私の母「ヨリコ🔗」が株式投資を開始しました。
取引銘柄は主に仮想通貨事業を含むフィンテック関連株。
サイトで株の運用状況を配信しているため、株の未経験者も含め、興味がある方は見て見てください!
フィンテック関連株の運用状況はこちら🔗