ビットコイン(通貨単位BTC)が12月31日の早朝に価格上昇から300万円を記録しました。
300万円に達した直後に売りが入り290万円代後半となりましたが、歴史的高値に到達したことは話題になっています。
ビットコインの直近のニュースについては、米資産運用会社ののヴァンエックが米証券取引委員会(SEC)にビットコインETFを再申請し、今後の流れが注目されています。
ETFについてはビットコインのさらなる参入の起爆剤とされており、最高価格を更新し続けるビットコイン影響がSECにどのような判断となるか気になるところです。
ビットコインが300万円に到達


上の画像はコインダンスという価格サイトですが、ここでビットコインが前日比6.52%上昇し300万円に達したことがわかります。
*緑の色は前日に比べて価格が上昇したところ。
12月に入ってから個人投資家を中心にもしかしたら年内300万円にいくのではという声が上がっていましたが、ここにきてついに300万円到達したことになります。
ビットコインは2ヶ月で2倍の値上がりを記録

ビットコインは2ヶ月前の10月末には150万円弱の価格であったため、2ヶ月後の今12月末はすでに2倍の値上がりとなっています。
定額給付金でもしビットコインを買っていたら。

定額給付金は日本国内に在住する人に定額で10万円給付したものになります。
2020年5月1日から定額給付金10万円をビットコインを買えると上の画像のようになります。
給付金や補助金などでお金が溢れた状況で、特に機関投資家がビットコインを買うことが要因として大きかったのが今回の上昇のないかと思っています。
初心者からオススメしたい国内仮想通貨取引所

大手企業マネックスが運営する国内仮想通貨取引所「コインチェック」、取り扱い仮想通貨国内第1位で今一番オススメのの取引所と言えます。
暗号資産(仮想通貨)の損益計算はクリプタクト

2016年から多くの実績がある暗号資産(仮想通貨)の損益計算所であるクリプタクト。
国内だけでなく海外取引所を含めて暗号資産(仮想通貨)の損益計算に対応
【2016年から配信】プレミアム級の仮想通貨投資情報

2016年から配信している、より具体的な仮想通貨投資情報を配信した内容
これまでより多くの方から支持を受けており、2016年からの購読者も多数います。
★大好評★仮想通貨無料メルマガ!

初心者からの仮想通貨が学習できる「無料メルマガ講座」と最新の仮想通貨情報をお届けする読者数3000人のメルマガ。