今回私がラリブル(Rarible)のサイトでNFTのデジタルアートを購入したため、ここでその買い方についてご紹介していきます。
NFTの多くはイーサリアムベースのプログラムでできているため、イーサリアムのウォレットであるメタマスク(Metamask)を使って簡単にNFTのマーケットプレイスで購入することが可能です。
私が購入したのはスーパークリプトマン(ビックリマンのようなもの)の作品で、NFTのマーケットプレイスとして有名なRarribleで購入しました。
他にもOpenseaというNFTサイトも有名です。
基本的に同じようにラリブルであってもオープンシーであっても同じように購入することが可能となっています。
RarribleでNFTを購入
まずRaribleのサイトに行きます。

Raribleの公式サイトの右上に「ウォレットに接続」とあるので、そこからメタマスクに接続します。
メタマスクはグーグルクロームのブラウザでインストールができるため、Raribleのサイトはグーグルクロームで開きそこからメタマスクに接続します。

私が購入したのはこのNFTになります。
上のは画像ですが、実際には動画となっています。

ウォレットに接続した状態で「buy now」の購入ボタンを押します。
その後メタマスクが起動し、購入金額と手数料の金額が表示されるので、それを確認して承認ボタンを押せば購入が完了です。
*イーサリアムの価格が高騰しているときには取引手数料が高騰する場合があるためしっかりと取引手数料も確認しましょう。
商品購入後にNFTを確認する方法

商品購入後に自分が買った商品を確認する場合は、Raribleのサイトの右上にあるアイコンから、自分のプロフィールページに進めます。

するとこのように購入した商品が表示されています。
基本的には数年後どのようにNFTマーケットがなっているか次第で売りに出すかを判断したいと思っています。



