仮想通貨の種類 PR

HashMasks(ハッシュマスクス)とは?〜NFT関連仮想通貨銘柄の特徴と将来性

HashMasks(ハッシュマスクス)とは?〜NFT関連仮想通貨銘柄の特徴と将来性
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

HashMasks(ハッシュマスクス)はデジタルアートで、NFTとして販売されているものになります。

HashMasks(ハッシュマスクス)のアートはマスクを付けた人物が描かれたデジタルの絵画となっており、その絵画の中には暗号も含まれているといいます。

アートの総数は16,384で、一つ一つが違うもののため希少性がでる設計となっています。

中には1つの作品で約6900万円で取引されたものもあり、現在のNFTの中では特に流動性が高まっているのがHashMasks(ハッシュマスクス)といえます。

HashMasksについては、直接イーサリアムを使って購入することができますが(初版は売り切れ)、HashMasksの価値をインデックスとして$MASKという通貨も取引されており、今後の価値について注目されています。

HashMasks(ハッシュマスクス)とは?

HashMasks(ハッシュマスクス)は、デジタルアートでありながら、イーサリアムベースのNFTトークンで発行されるものになります。

NFT(ノン・ファンジブル・トークン)はブロックチェーン上に記載される証明書のことで、他に替わりがないという非代替性のトークンと言割れています。

HashMasks(ハッシュマスクス)についての概要については以下のとおりです。

○総数は16,384ですべて一点物で世界で70人以上のアーティストの作品(NFT)となっている。*現在のところ作者不明

○初版のセールは2021年1月28日に開始されすでに終了した。

○NFT保有者には名前変更のトークンであるNCTが配布され、一定数(1830NCT)以上集めると作品の名称を変更ができる権利が与えられる。1つの作品あたり平均で19回の名称変更が可能だという計算がされている。

NFT(仮想通貨)トークンとは?〜おすすめ銘柄と購入方法について
NFT(仮想通貨)トークンとは?〜おすすめ銘柄と購入方法について暗号資産(仮想通貨)に関係するNFT(Non-Fungible-Token)は、2020年からよく聞くようになった言葉で、ゲームのアイテムや絵画、不動産などの権利をデジタル化したものになります。 NFTは仮想通貨でも使われているブロックチェーンの技術上で発行されるものなので、誰でもその権利をみることができ、保有する人はかいざんができないシステム上で自分の権利を確認することも可能なのです。...

HashMasks(ハッシュマスクス)の情報

公式サイト こちら
ツイッター こちら

アートの特徴ついて

アートではすべてさまざまマスクをつけた人物が描かれています。

これの特徴として

  • Character(キャラクター)
  • Mask(マスク)
  • Eye Color(目の色)
  • Skin Color(肌の色)
  • Item(所有物)

が言われており、アートの一つ一つにそれらが意識された特徴的な内容となっているようです。

各パーツの特徴がそれぞれどんな意味を持つのか、そしてどれが希少性が高いのか謎のままですが、今後公式からHashMasks(ハッシュマスクス)の詳細な内容について公開されるとしており、注目を集めています。

約6900万円で取引されたHashMasks(ハッシュマスクス)

こちらはDANNYさんがマーケットプレイスの「OPENSEA」で購入したとされるHashMasks(ハッシュマスクス)になります。

DANNYさんはツイッターで以下のようにツイートしています。

「私は、この神秘的なハローデーモンを420ETH(約6900万円)で購入することを決めました。」

また購入した経緯については、

「自分が初期投資家であることを認識しつつ、アーティストやプロジェクトに流動性も提供することは、非常にやりがいがある

DANNYさんは購入した現在でまだNFTの流通については初期の段階であり、今後のNFTの取引の活性化のためにHashMasks(ハッシュマスクス)を購入したという考えを述べています。

それにしてもすごい金額ですが、このように取引の流動性が増えていくると将来的に価値が上昇することになると思われます。

「私はまた、所有者に代替不可能なトークンに対する自由を与える透明な著作権ポリシーがあるのが好きでしたが、ほとんどのNFTプロジェクトには、購入者がNFTを商品化することを制限するライセンスがあります」とDanny氏は述べています。

またDANNYさんはHashMasks(ハッシュマスクス)については、NFTを購入すると完全に購入者に所有権があるため、それを商品化したりと自由に運用できる点にメリットを感じているようです。

ヨリコ
ヨリコ
この作品には、暗号で謎が隠されていると言われているの。

Hashというのは仮想通貨のマイニングの計算の単位として使われるけど、なにかHashがこの絵画に隠されるのかもね。

HashMasksの作品名称を変えることができるトークンNCT

HashMasks(ハッシュマスクス)には、NFTを購入して保有している人に毎日10のNCT(name changing token )というトークンが配布されることになります。

半年後には約1,830個のNCTとなりますが、その個数を保有している状況で作品の名称を変更することができます。

→NCTトークンの価格ページ

例えば2021年2月20日時点では11.62円となっており、NFT保有者は毎日10*11.62=1162円分のNCTを受け取っていることになります。

またNCT自体は価格変動を伴うため、今後価値がでれば更に配当が増えることになります。

NCTトークン自体は2021年2月時点でUNISWAPで取引が可能です。

NFT保有者は現物の入手も可能に

作品(NFT)を購入した人はCryptCanvasというサイトで実際の現物を注文できるようです。

HashMasksの分散型プールについて

アート自体の流動性は通貨と比べて通常低い状況です。

ですが、HashMasks(ハッシュマスクス)の場合についてはNFTXで分散型プールのサービスがあり、そこでNFTをプールすることによってETHなどの他の通貨との交換、もしくは、$MASK(マスクトークン)を受け取ることが可能となっています。

このようにアートと言ってもHashMasks(ハッシュマスクス)の場合については流動性を提供する場についてもサービスが行われており、今後流動性が高まるとDeFiのような主要なプロトコルの資産となる可能性もでてくるのではないでしょうか。

将来的にはHashMasks(ハッシュマスクス)のNFTを担保にローンを組める可能性も

もし今後HashMasks(ハッシュマスクス)が取引され、価値がどんどん高くなるとそのNFTを担保に仮想通貨を発行できたりと、既存の仮想通貨のように使われる可能性もあると言われています。

HashMasks(ハッシュマスクス)の将来性について

HashMasks(ハッシュマスクス)については現時点で謎が多いアートになっています。

まず

アーティストが誰かはっきりしない。

ということで、実際70名以上のアーティストによって描かれているとのことですが、アーティストがわからず高値で取引されていることになります。

また

アートに謎が隠されている

ということで、この辺も今後明らかになってくるのではないでしょうか。

このような謎に包まれたアートが高値で取引されているということは、やはり何らかの事前情報があり、それを知っている人が高値で取引しているのかどうかという点も考えられなくはないかもしれません。

あとから謎が少しづつ明らかになってくるのではないでしょうか。

HashMasks(ハッシュマスクス)の取引について

HashMasks(ハッシュマスクス)の購入については、

OpenSea

ので購入することが可能です。

公式サイトから「Wallet Connect」でメタマスク(イーサリアムウォレット)に接続してそこから作品を購入することができます。

またOpenSeaなどのたくさんのアートが取り扱っているサイトでは万が一詐欺の商品がある可能性もないとは言えないため、実際に商品のコンスタントアドレスを事前に確認する必要があります。

Contract:0xc2c747e0f7004f9e8817db2ca4997657a7746928

 

コントラクトアドレスはアートの詳細欄の「Chain info」の項目で確認することができます。

このアドレスをクリックすることでブロックチェーンのサイトに進みアドレスを確認する事が可能です。

以下の記事で実際に私がNFTのデジタルアートを購入した場合を解説しているので参考にしてください。

メタマスクに接続して簡単にNFT作品を購入することが可能です。

NFTの買い方・購入方法を解説〜メタマスクを使う
NFTの買い方・購入方法を解説〜メタマスクを使う今回私がラリブル(Rarible)のサイトでNFTのデジタルアートを購入したため、ここでその買い方についてご紹介していきます。 NFTの多くはイーサリアムベースのプログラムでできているため、イーサリアムのウォレットであるメタマスクを使って簡単にNFTのマーケットプレイスで購入することが可能です。 私が購入したのはスーパークリプトマン(ビックリマンのようなもの)の作品で、NFTのマーケットプレイスとして有名なRarribleで購入しました。...

HashMasks(ハッシュマスクス)のインデックスも購入が可能

実はHashMasks(ハッシュマスクス)の作品の価格をインデックス(指標)にした仮想通貨についても購入することができます。

その通貨は$MASKといって、こちらから情報を見ることができます。

個別の作品については購入までは行かないけど、HashMasks(ハッシュマスクス)全体の作品の希少性が今後でるならインデックスでの投資も選択肢としてはありかもしれません。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で