ビットコインを含む仮想通貨(暗号資産)について国内大手鉄道会社のJR東日本が電子マネーSuica(スイカ)へのチャージを検討していることが明らかになりました。
Suicaといえば国内最大級の電子マネーで2019年12月末時点でSuicaの発行枚数が8000万枚を突破しています。
もし将来的にSuicaでビットコインでチャージが可能になればビットコインが一つの金融資産として非常に大きな影響力を持つと考えられます。
Suicaチャージをきっかけにデジタル通貨として仮想通貨の認知度が高まればさらに仮想通貨市場の資金の流入となり価格大きく上がる可能性も考えられます。
この記事の目次
JR東日本がSuicaを仮想通貨チャージの検討は本当だった
上の動画は2019年3月に報道されたニュースで、JR東日本がSuica(スイカ)などの電子マネーに仮想通貨でチャージを検討しているという報道になっています。
つまり将来的にビットコインを含む仮想通貨が普及することを期待しているということにもなるわ。
JR東日本が出資している取引所は以下の記事で詳しくご紹介しています。
デジタル通貨(銀行系)とSuicaが連携を検討
[日経] デジタル通貨と「スイカ」連携、3メガ銀・JR東など検討https://t.co/53HA2wBG21
>3メガバンクとJR東日本などは、デジタル通貨や電子マネーの相互利用に向けた検討を始める。3メガのデジタル通貨をJR東のSuica(スイカ)と連携できるようにする方向だ。
— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) June 2, 2020
3メガバンクとJR東日本などは、デジタル通貨や電子マネーの相互利用に向けた検討を始める。
3メガのデジタル通貨をJR東のSuica(スイカ)と連携できるようにする方向だ。
デジタル通貨や電子マネーを使うキャッシュレス決済は急速に利用者が増えている。参入が相次いで競争が激しくなっており、囲い込みより利便性を高めて顧客の裾野を広げる。
2020年6月2日に国内大手メガバンクとJR東日本が連携してSuicaへのチャージを検討しているとうニュースが話題となっています。
メガバンクは仮想通貨と同じブロックチェーンの仕組み使った銀行専用のデジタル通貨を開発しており、将来的にSuicaなどの電子マネーのチャージや支払いに使うことを検討しています。
また銀行のデジタル通貨はデジタル通貨での送金は従来の送金よりもコストが圧倒的に安いと言われており、コストの削減と通貨の普及のためにしのぎを削っている状況です。
suicaの仮想通貨チャージも検討課題に
3メガバンク、NTT、KDDI、JR東らが「デジタル通貨」決済インフラで勉強会開催へ──Suicaとの連携も模索か https://t.co/PLRv5kwTtX #coindeskjapan
— DEG (@DEG_2020) June 3, 2020
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行が、デジタル通貨でのデジタル決済インフラの実現を目指すための勉強会を開催する。
3メガバンクのほか、KDDIやセブン銀行、NTTグループ、JR東日本なども参加する。
日経の報道では、みずほ銀行の「Jコイン」、三菱東京UFJ銀行の「coin」(MUFGコイン)などのデジタル通貨と、JR東日本のSuica(スイカ)の連携などもこの中で検討すると見られるという
主な論点として、
▽国内外におけるデジタル決済、 デジタル通貨の実例研究のほか、
▽ブロックチェーン、 分散型台帳技術など新しい技術の取引・決済インフラへの応用
▽デジタル通貨決済の潜在的な活用領域と効果や可能性の検討
▽サービスの提供範囲や 利用価値の対価、 提供者・関係者の役割、 標準化など実現における課題の検討──
などが挙げられている。
ブロックチェーンの決済はすなわちビットコインでの決済を含む
▽ブロックチェーン、 分散型台帳技術など新しい技術の取引・決済インフラへの応用
大手企業、大手金融機関が参加する検討会での主要項目に「ブロックチェーン」があります。
ブロックチェーンとはすなわち仮想通貨に使われている技術であり、おそらく今後銀行でのデジタル通貨(いわゆるブロックチェーンを使った仮想通貨)をまずはSuicaなどの電子マネーにチャージを行い、その普及からビットコインなどの仮想通貨にサービスを広げていくことになると思っています。
なので、ビットコインが将来的にさらに身近になる。さらに認知されるという可能性が高いと言えます。
ビットコインのSuicaチャージの評判について
きたぁぁぁ!!!!
〉3メガバンクとJR東日本などは、デジタル通貨や電子マネーの相互利用に向けた検討を始める。3メガのデジタル通貨をJR東のSuica(スイカ)と連携する方向
〉で暗号資産(仮想通貨)交換のディーカレット(東京・千代田)が事務局 https://t.co/AHCKmWiF80
— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) June 2, 2020
・公共交通機関
・コンビニ
・自販機
・レンタカー
・iPhoneエクスプレスカード
・オートチャージめっちゃ便利
ポイント還元より利便性重視って感じかな
統一すればカードも財布も要らなくなるかも
— はげめがね@元ひきこもりニート (@Hagemegane_Neet) June 3, 2020
現在、一部企業のポイントカードや、JRネット取引でのポイントは、PasmoやSuicaにチャージできるが、カードの種類によらず、いつも自由に交換できるようになれば、デジタル通貨となる。法定通貨のデジタル化早く来い!😄 pic.twitter.com/uztCNywo04
— 山羊っち (@yagicchi_san) June 3, 2020
Suicaとデジタル通貨連携を進めるディーカレットの何がすごい
①親会社は東証一部上場企業
②資本金56億円の大企業
③株主は日本を代表する金融機関達
④株主には電通も
⑤スイカのユーザーは8000万人銀行が本気でインフラ作って電通が本気で宣伝する
仮想通貨の時代開幕待ったなし🚀🚀🚀🚀🚀 pic.twitter.com/05170EDSPg— 指針(BuyNowOrNeverXRP) (@silverfox789123) June 2, 2020
LINE、Suica、メルカリ・・・etc.
今の【常識】は、昔の【非常識】一体どうやって【常識】になったのか?
人知れず、普及に動いていた人達がいるということ仮想通貨もそう
【怪しい】だけの存在から、
今や銀行も無視できない存在にビジネスのチャンスは近くにある
— ビットコイン普及委員会代表 薄井信也 (@sa_littlebit) June 1, 2020
認知前にビットコインを仕込んでおくべきなのか?
Suicaとの連携が期待されているビットコインですが、コロナウイルスでの暴落からいち早く上昇し価格回復をしたビットコインは、安全資産として非常に大きな影響力を持ちつつあります。
今後資産として影響力をもつことができ、またSuicaなどの実需としての支払いシステムとの連携がさらにビットコインの認知度を向上させ、それが価格上昇につながる可能性が高いと感じています。
ビットコインは1000円くらいからの少額から持つことが可能なので、将来的な普及の前にもっておくことは良い選択肢だと言えます。