ニュース PR

ビットコイン価格が400万円を下回る〜今後の方向性

ビットコイン価格が400万円を下回る〜今後の方向性
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

暗号資産(仮想通貨)ビットコインが先週400万円を下回りました

現在は400万円の価格を中心として上下にレンジ相場を形成しており、今後の動きが注目されるところです。

直近の最高価格700万円からは300万円の下落でこれは−42%もの下落となっています。

すでにゲーム会社大手のネクソンがビットコインを約640万円で110億円分購入するなど、その時から現在は含み損を抱えつつも機関投資家の買いはビットコインが下がるごとに買い集めている印象です。

短期的にですがネガティブなニュースでは中国の仮想通貨規制(取引やマイニング)

またポジティブなニュースとしては大手ヘッジファンドのレイ・ダリオがビットコイン保有を発言ペイパルが仮想通貨の取引だけでなく送金も対応する計画があるなど、機関投資家のさらなる参入と実需としてのサービスの拡張の動きが出てきています。

ビットコインの価格が400万円を下回りレンジ相場へ

ビットコインの日足チャートになります。

ビットコインは4月中旬の700万円から400万円を割る価格の下落となっています。

チャートの形状でヘッドアンドショルダー(3つの山)がみられ、通常最高価格からネックライン(山の底辺)までの価格差がネックラインからの下落の大きなと同じになるのがチャートのパターンとして知られています。

520万円をネックラインと見ると700万円ー520万円=180万円となっており、520万円ー180=340万円が目標価格

ネックラインを560万円と見ると700万円ー560万円=140万円。 560万円ー140万円=420万円が目標価格となります。

ネックラインを560万円と見たときには、下落の目標価格がちょうど今の価格帯となっており、また現在は440万円と330万円のレンジ相場で上限と下限を価格が行ったり来たりしている状況です。

これらネガティブなニュースとして、世界大手自動車メーカのテスラがビットコイン決済中止から始まり中国の仮想通貨規制の問題が要因となっていますが、いずれもそれが一番の要因とかではなく、ただ上がりすぎた相場をどこかで調整したいときのタイミングとしてそのニュースが重なっただけではないかと私は見ています。

テスラがビットコイン支払いを環境問題を理由に中止〜次の有力仮想通貨通貨はどれか?
テスラがビットコイン支払いを環境問題を理由に中止〜次の有力仮想通貨通貨はどれか?世界的大手電気自動車メーカーでイーロン・マスクがCEOを務めるテスラ(Tesla)が車の購入で仮想通貨ビットコイン支払い(通貨単位BTC)を環境問題を理由に中止しました。 このニュースを受けビットコインは一時600万円から550万円へ急落し、その後徐々に価格を落としています。...

仮想通貨市場注目のニュース

中国の仮想通貨の取引・マイニング規制の影響について

中国国務院は5月21日、国内での暗号資産取引やマイニングの取り締まり強化を提唱する通告を発表。中国の暗号資産取引所やマイナー(マイニング事業者)は、その対応に追われている。ーコインデスク

中国の取引規制は以前から言われており、今回の下落の要因とも言われていますが、海外の取引所は中国人の取引をあわせて規制し始めています。(中国のアクセスをブロックしたり、規制している)

仮想通貨は個人の保有資産としては非常に管理がしやすいところから、中国の富裕層からはメリットが大きいので引き続き仮想通貨の資産をどのようにしていこかとうこと。そしてVPNを使って取引を行っていくなど色々と選択を持っているのではないでしょうか。

またマイニングについては特にビットコインについては中国の影響が大きいと言われていますが、以前イーロン・マスクはそれに対して「ビットコインは中央集権的だ。(中国が独占している)といった発言をしています。

もしビットコインのマイニングで中国の影響が少なくなるとビットコインはより分散的になるかもしれません。

中国の地方政府ではマイニングによる企業の税収について魅力的に感じているため監視をゆるくしているということですが、中央政府と同折り合いをつけていくのかといったところでしょうか。

米大手ヘッジファンドARKがイーサリアムに投資

米大手ヘッジファンドARK Investment Management LLCが、グレースケールのイーサリアム(ETH)投資信託(ETHE)に投資していることがわかった。提出された財務書類で判明した。ーコインポスト

米大手ヘッジファンドがイーサリアムの投資信託を購入したというニュースです。

イーサリアムについては5月16日に46万円という最高価格を記録するなど5月はいって特に勢いを増していました。

あの上昇から機関投資家が購入しているのではと個人投資家で見ている人が増えていましたが、やはりこのようなニュースがあとからでているわけですが、あのタイミングで購入している可能性があるのではないでしょうか。

イーサリアムはエコシステムや手数料改善の動きがどんどん進んでおり、そのポテンシャルは個人的に大きく感じているところではあります。

EIP-1559とは?〜イーサリアム注目の「ロンドンアップグレード」
EIP-1559とは?〜イーサリアム注目の「ロンドンアップグレード」暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(通貨単位ETH)の「ロンドンアップデート」が2021年7月に実施されますが、その際にEIP-1559という手数料削減(手数料を焼却する)のアップデートが同時の行われることになり、注目を集めています。 *イーサリアムネットワークでの手数料を「ガス代(GAS)」とも言いイーサリアムで支払れることになります。...

ペイパルの仮想通貨送金対応を発表

世界的な仮想通貨カンファレンスであるコンセンサス(コインデスクが主催)で、ペイパルが仮想通貨の送金にも対応するとの発表が有りました。

現在は仮想通貨の購入について可能となっており、ユーザーのニーズから送金に対応する予定とのことです。

ペイパルの収入については深くは知りませんが、仮想通貨の売買のときの手数料や支払いをするときに法定通貨に交換するときの手数料。

これらの収入があると感じています。

世界的大手の決済会社なので、この辺の収益は非常に気になるところです。もしかなりの収益となっていた場合については業界で更に仮想通貨決済対応の動きが進むかもしれません。

いずれにしても実需としてのサービスについてペイパルやVISA、マスターカードは従来のサービスからデジタルの分野を取り入れだしています。

ペイパルのことについては一橋大学名誉教授の野口教授の見解について以下にまとめています。

暗号資産(仮想通貨)市場の今後の方向性既存金融に与える影響
暗号資産(仮想通貨)市場の今後の方向性、既存金融に与える影響2020年からビットコインやイーサリアムを始めとして激動と言える暗号資産(仮想通貨)相場ですが、今回の上昇相場の原因はコロナだけなのか? 前回2017年のバブル相場との比較、そして今後の仮想通貨の相場の流れについて、国内仮想通貨取引所コインチェックの記事で紹介された野口悠紀雄氏のインタビュー記事を私なりにわかりやすくこの記事で解説してみました。...

レイ・ダリオ氏「保有するならば債券よりもビットコインを選ぶ」

  仮想通貨メディアのコインデスクが24日のイベントで、事前収録されたダリオ氏のインタビューを披露した。

同氏はこの中で、暗号資産(仮想通貨)の勢いが引き続き増すのであれば、投資家は国債よりも仮想通貨を投資先に決める可能性があると述べた。そうなれば政府は、資金調達能力の制御を失うと続けた。ーブルームバーグ

レイ・ダリオは世界的に有名なヘッジファンドの創業者なので、このニュースは話題になりました。

もともとビットコイン批判として有名な方ですが、ここにきてビットコインの保有を発言しています。

彼はもともと債権や株など伝統的な金融資産で富を築いてきたところから、ビットコインのような新しいデジタル通貨については懐疑をもっていたのでしょう。(彼の投資スタイル(伝統的な金融資産)からして、ビットコインを推して煽っても彼のマーケットから人が離れていくだけで意味がないからだったかもしれません。)

ヨリコ
ヨリコ
つまり、彼が株をやっていて、仮想通貨を推したとしても株の投資からから仮想通貨にお金が流れて株の価格が下がるかもしれないということよ。やはり自分が持っている金融資産を応援するといか多くの人が来るようにすることはその人にもメリットがあるからね。
オオヒラ
オオヒラ
世界的投資家のウォーレン・バフェットも同じ感じの印象に思えます。

このようなニュースを聞くと「え?今頃?」といった感じをもっている個人投資家もいるでしょう。

機関投資家の参入は昨年から始まったばかりでしたが、その前から個人投資家には仮想通貨を仕込んでおくチャンスがいくらでもあったのは今の市場の時価総額の成長を見てみればわかると思います。

機関投資家は今後どのように投資をするのか?またはビットコイン以外に投資をする通貨があるとすればそれは?

そのような見方をしてみるのもいいかと思います。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
注目の暗号資産(仮想通貨)情報★

国内・海外仮想通貨取引所ランキング

仮想通貨取引所の徹底比較ランキング〜登録したい取引所一覧

国内と海外の仮想通貨取引所ランキングを下記のボタンで公開中。ユーザーが多く実績のある取引所、そして手数料が安い取引所、豊富な銘柄が取引できる取引所をメインにランキング形式でまとめています!

 

【2016年から配信】プレミアム級の仮想通貨投資情報

2016年から配信している、より具体的な仮想通貨投資情報を配信した内容

これまでより多くの方から支持を受けており、2016年からの購読者も多数います。

 

★大好評★仮想通貨無料メルマガ!

初心者からの仮想通貨が学習できる「無料メルマガ講座」と最新の仮想通貨情報をお届けする読者数3000人のメルマガ。

メルマガの詳細はこちら