ニュース PR

暗号資産(仮想通貨)市場の今後の方向性、既存金融に与える影響

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年からビットコインやイーサリアムを始めとして激動と言える暗号資産(仮想通貨)相場ですが、今回の上昇相場の原因はコロナだけなのか?

前回2017年のバブル相場との比較、そして今後の仮想通貨の相場の流れについて、国内仮想通貨取引所コインチェックの記事で紹介された野口悠紀雄氏のインタビュー記事を私なりにわかりやすくこの記事で解説してみました。

「【野口悠紀雄氏インタビュー】PayPal、Diem、CBDC…ブロックチェーンが変革する金融業界〜暗号資産市場の変動要因を振り返る

野口 悠紀雄(のぐち ゆきお、1940年12月20日 – )は、日本の元大蔵官僚、経済学者。専攻は、日本経済論、ファイナンス理論。一橋大学教授、東京大学教授、青山学院大学大学院教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学教授を経て、早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授

 

2020年の仮想通貨相場の高騰要因はコロナだけではなかった?

新型コロナウィルスの影響により、昨年ビットコインの価格は金と同じような形で上昇し始めました。

ところが、金の価格が2020年の9月頃にピークを迎え、その後は目立った値上がりをしていないのに対して、暗号資産の価格は9月以降も上昇を続けている

このように2020年は3月に金融相場が大暴落した後にいち早く上昇したのがビットコイン。そしてゴールド(金)でした。

ビットコインは大暴落のときに50万円まで下がりましたが、年末には220万円の高値を更新、2021年3月時点で600万円を記録しています。

ビットコイン再び600万円〜最高価格を抜いていくか?
ビットコイン再び600万円〜最高価格を抜いていくか?暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(通貨単位BTC)がふたたび600万円を記録し、2月21日に記録した歴代最高価格の615万円に迫りつつあります。 最高価格を記録した後は一時は480万円まで下落をしましたが、そこから機関投資家の買いがはいり、ビットコインが上昇していました。...

具体的に何が原因で暗号資産の価格が上昇したのかという点については、現時点ではわかりません

一般的にコロナウイルスを契機として、各国が経済対策に乗り出し大量の法定通貨(ドルや日本円)を発行し、それが金余りになってビットコインやゴールド、株などに投資されたと言われています。

その中でも仮想通貨相場は上昇が著しく、すでに大きくゴールドのパフォーマンス(成績)を上回っています。

また将来的に大量の紙幣が発行されると価値が下がるインフレになると言われており、資産の逃避先としてビットコインやゴールドが選ばれたとも言われています。

その中でもなぜ仮想通貨が大きな注目を集めているか、パフォーマンスが高いのか、これは私個人の考えですが、それはビットコインはデジタルということで今の世代に受け入れられやすいという点で、持ち運びもしやすいという点ではないでしょうか。

そしてビットコインは発行枚数が21万枚と決まっており、ゴールドに比べてよりわかりやすい設計(ゴールドの発行枚数上限は不明確)となっているのもあるかもしれません。

あと機関投資家が2020年に参入したようにゴールドに比べて値上がりの余地が大きいというのも大きな理由だと思っています。

それは2020年から2021年のビットコインのパフォーマンスが10倍を超えているのが物語っているのではないでしょうか。

2017年、2020年のバブルの違いについて

ビットコインにおける相次ぐハードフォークは、ある種のバブルを引き起こす原因になりました。例えばBCHが誕生したときには、ビットコインの保有者は持っているビットコインと同量のBCHをタダでもらうことができた。

ハードフォークしたからといって通貨としての価値が上がるわけではないのですが、新しく誕生する暗号資産を無料でもらえることが動機となって、ビットコインを購入する人が急増したのです。

ハードウォークとは仮想通貨の分岐(ぶんき)することをいい、分裂を伴うハードフォークとそうでないハードフォークがあります。

ビットコインはビットコインキャッシュ以外にもビットコインダイヤモンドなど様々な通貨が誕生しました。

確かにその通貨を手に入れるために事前に購入があったのも確かですが、実際はビットコインのコミュニティの分裂でビットコインとビットコインキャッシュが分裂した経緯がありそれが本当にバブルの引き金だったのかは私にはなんとなくピンとは来ません。

その中でも結果的にビットコインが生き残ることになり、性能が高いビットコインキャッシュ方のほうが人気がなくなっていくことになります。

オオヒラ
オオヒラ
仮想通貨相場がリップルやイーサリアムをはじめとして爆発的な値上がりをしていたのは実は2017年3月くらいからなのです。

そこから更に価格を上げていき2017年末に爆発した感じです。

仮想通貨に参入したペイパルが背負ったリスクについて

ビットコインは価格変動が大きいので、決済では使いにくいという問題があります。PayPalは世界の加盟店で暗号資産決済を可能にすると発表していますが、それを実現するにはボラティリティの問題をクリアする必要がある

もし報道にあるようにPayPalが価格変動のリスクを負って、暗号資産を決済用に使えるようにするのであれば、これは非常に大きな決断だといえるでしょう。 

確かにビットコインは価格変動が大きく、通貨というよりかはゴールドのような資産という位置づけが今は正しいのかもしれません。

ペイパルでは仮想通貨を直接交換したり、持っている仮想通貨で支払いをができたりします。

ペイパルとして店舗側へのサービスとして価格変動リスクを背負っているというかもしれませんが、利用者がビットコインや他の通貨を交換したり支払ったときの手数料などでビジネスとしてもとが取れる採算を考えているのではないしょうか。

通常仮想通貨の送金自体には手数料が存在しますが、それはペイパルではなくマイニングをするマイナーに対してなのです。ですがビジネスとして成り立つためにはペイパルがそこから手数料徴収する必要があり、それが価格変動リスクを負っても儲かるというところになるのではないでしょうか。

また同じように世界的クレジットカード会社のマスターカードもビットコインなどの仮想通貨の直接支払いのサービスを2021年にも行うとしています。(*VISAは2021年3月現在で直接支払い対応になるという発表はまだない)これだけ大手の会社が参入しているということはそこに大きなビジネスチャンスがあるのではないでしょうか。

ヨリコ
ヨリコ
日本の仮想取引所で仮想通貨を交換する販売所では非常に大きな手数料が発生することもあり、それだけでも取引所に莫大な収入を生んでいるとも言われているの

※参照:日本経済新聞「米ペイパル、仮想通貨で支払い可能に ビットコイン高騰

Diem(ディエム)が普及した際に既存の金融機関に与える影響

Diemが目指しているのは、今までビットコインが果たさなかったこと、つまり現実世界での決済に使われる暗号資産になることです。もしDiemが発行されて世界に普及すれば、これまで銀行が行ってきた決済業務をDiemが代わりに行うようになる可能性が高い。 

ディエムとは2021年内に発行を予定しているフェイスブックのデジタル通貨になります。

以前はリブラと言われていましたが、米政府を中心として批判を受けたことからリブランディングして名前をディエムに替えています。

オオヒラ
オオヒラ
批判を受けたのは、リブラのデジタル通貨としての機能がより既存の金融より優れており、銀行に影響を与えるからそうなったと言われています。

政府も既存の銀行や雇用などは守らないという立場にあるからかもしれません。

フェイスブックの仮想通貨(リブラ Libra)とは?将来性と展望について
フェイスブックの仮想通貨(リブラ Libra)とは?将来性と展望について世界的に有名なSNSであるFacebook(フェイスブック)は、現在仮想通貨(暗号通貨)のプロジェクトを「リブラ(Libra)」と名付け...

これは既存の銀行にとっては、非常に大きなインパクトです。Diemによって、自分たちの大切な業務を奪われるかもしれないわけですから。

ディエムはビットコインと同じブロックチェーン上のデジタル通貨で、ドルと連動した仮想通貨です。

当初は日本円、ポンド、ドル、ユーロなど世界の代表通貨の価格に連動した通貨となっていましたが、ディエムになってからドル連動となりました。

フェイスブックは世界中にユーザーがあるため、例えばフェイスブックメッセンジャーなどで通貨を送金したりすることでき、送金手数料は0に近いと言われています。

ヨリコ
ヨリコ
フィリピンなどの海外の途上国ではたくさんの人が他の国に出稼ぎに行っているけど、稼いだお金を銀行送金した場合かなりの手数料が年間取られていると言われているの。

それがディエムでただ同然で送金できたら銀行の意味はなくなるわね。。。。

オオヒラ
オオヒラ
銀行が潰れたら、雇用の喪失になるし、税金も取れなくなる。。。国自体が変わる時が来ているかもしれません。

今後デジタル通貨と既存金融のせめぎあいになるのは間違いありません。

機能で言えばすでにデジタル通貨が優れているのは明白なのです。

この記事はコインチェックブログから引用しています。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
注目の暗号資産(仮想通貨)情報★

国内・海外仮想通貨取引所ランキング

仮想通貨取引所の徹底比較ランキング〜登録したい取引所一覧

国内と海外の仮想通貨取引所ランキングを下記のボタンで公開中。ユーザーが多く実績のある取引所、そして手数料が安い取引所、豊富な銘柄が取引できる取引所をメインにランキング形式でまとめています!

 

【2016年から配信】プレミアム級の仮想通貨投資情報

2016年から配信している、より具体的な仮想通貨投資情報を配信した内容

これまでより多くの方から支持を受けており、2016年からの購読者も多数います。

 

★大好評★仮想通貨無料メルマガ!

初心者からの仮想通貨が学習できる「無料メルマガ講座」と最新の仮想通貨情報をお届けする読者数3000人のメルマガ。

メルマガの詳細はこちら