仮想通貨資産をオフライン上でコールドウォレットとして保管できる「レジャーナノS(ledger-nanos)」の買い方については、日本語での解説及び日本語サポートが付いている日本公式(正規)代理店『アースシップ(earthship)』がおすすめです。
レジャーナノSは、ビットコインだけでなく、イーサリアムやリップルも保管することができる便利で使い勝手の良いハードウェアウォレットです。
しかしながらヤフオクやメルカリで売られているレジャーナノSなどのコールドウォレットは、何かの細工がされハッキングされる恐れがあるため、公式サイトからの購入が必須と言えます。(メルカリなどは仮想通貨ウォレットの販売を現在は禁止しています。)
この記事の目次
レジャーナノSの特徴について

レジャーナノSは以下の特徴があります。
詳しい特徴はこちらから▼▼
[blogcard url=’https://bitcoin-newstart.com/ledger-nanos’ width=” height=” class=” style=”]
レジャーナノSの購入先は以下の2通りです。 この2つでのおすすめなのが「日本公式代理店」になります。 👉国内発送なので在庫がある場合は商品がすぐに届く 👉日本語サポートがあり安心できる。 👉サイトに日本語でレジャーナノSの使い方の解説がある。 公式サイトでは基本的に英語になっており、海外発送となるため、商品が届くまで少々時間がかかることがあります。またやはり日本公式代理店を利用するメリットは、日本語での使い方の解説と日本語でのサポートです。 何かあった時のために電話で問い合わせができるのはかなりメリットが大きいと言えます。 上の画像はレジャーの公式サイトの代理店の画像です。 国内で「Earth Ship」の名前が明記されています。 日本公式代理店であるアースシップのサポートの内容は以下の通りです。 定休日:土・日・祝(+臨時休業日あり) レジャーナノSの購入についてはまず購入後「ユーザー登録」を行います。登録を行うことでサポートを受けることが可能です。 仮想通貨は大切な資産になります。特にコールドウォレットを使う方はそれなりの金額をウォレットに入れる場合が多いと思います。だからこそハッキングなどの仕掛けの可能性もある「中古品」は購入しないことが重要です。 コインチェックのように大手の取引所でさえも常にハッキングの可能性があります。なのでご自身の資産を付けるコールドウォレットは、正規代理店で購入することが重要です。 レジャーナノsの使い方はこちらから▼▼ 大手企業マネックスが運営する国内仮想通貨取引所「コインチェック」、取り扱い仮想通貨国内第1位で今一番オススメのの取引所と言えます。 2016年から多くの実績がある暗号資産(仮想通貨)の損益計算所であるクリプタクト。 国内だけでなく海外取引所を含めて暗号資産(仮想通貨)の損益計算に対応 2016年から配信している、より具体的な仮想通貨投資情報を配信した内容 これまでより多くの方から支持を受けており、2016年からの購読者も多数います。 初心者からの仮想通貨が学習できる「無料メルマガ講座」と最新の仮想通貨情報をお届けする読者数3000人のメルマガ。
レジャーナノSの購入先は2通り
日本公式代理店は「EarthShip(アースシップ)」がおすすめ
日本公式代理店
詳細
会社名
株式会社 Earth Ship
本店住所
茨城県常総市水海道宝町2868-5
支店住所
神奈川県横浜市神奈川区栄町8-1
ヨコハマポートサイドビル11階日本公式代理店アースシップのサポートの内容
※臨時休業・定休日もご注文、メールでのお問い合わせの受付は24時間365日おこなっておりますレジャーナノsは日本公式代理店がおすすめ。
初心者からオススメしたい国内仮想通貨取引所
暗号資産(仮想通貨)の損益計算はクリプタクト
【2016年から配信】プレミアム級の仮想通貨投資情報
★大好評★仮想通貨無料メルマガ!