Plugwallet(プラグウォレット)は、Dfinityが開発しているICP(インタネットコンピュータ)上で使うことができるブラウザ版ウェブウォレットになります。
Plugwalletでは、グーグルクローム(google chrome)の拡張版(エクステンション)でインストールすることによって使うことが可能です。またBrave(ブレイブ)、Firefox(ファイヤーフォックス)にも対応しています
Plugwalletでは仮想通貨のICPやCycleなどを保管することができる他、principal ID(プリンシパルID)やアカウントIDを使って簡単に割安な手数料で送金することが可能です。
基本的にイーサリアムブロックチェーンで使うメタマスクと非常に似たウォレットと言えます。
メタマスクは取引量増大に伴って手数料高騰などで取引しにくくなっていますが、それとは逆にPlugwalletでは非常にシームレスに取引を行うことが可能です。
この記事ではPlugwallet(プラグウォレット)の特徴、作成方法、送金方法についてご紹介します。
この記事の目次
Plugウォレットについて
plugウォレットは、ICP(インタネットコンピュータ)上で使うえるウェブウォレットとなとります。
○ICP、CYCLE、NFTなど様々なトークンを保有数することが可能
○グーグルクローム、ブレイブ(Brave)、ファイヤーフォックスなどブラウザで使用が可能
○ICアプリ(インタネットコンピュータ)にアクセスして使う
plugウォレットの作成方法について
それではこれからPlugwallet(プラグウォレット)の生成方法についてご紹介していきます。

まずPlugwallet(プラグウォレット)のサイトより「Download(ダウンロード)」のボタンをクリックします。

次にアプリのサイトに行くので、画面右にあるダウンロードをクリック。
新しくウォレットを作成する「create new wallet」

「create wallet」のボタンから新しくウォレットを作成します。
パスワードの設定

ここで12桁のパスワード画面となります。
このパスワードはウォレットにログインする場合に必要なパスワードとなとります。
しかしながら12桁と長いため、パスワードはPC上のわかりにくいところに保管するなどしてください。
seedphase(秘密鍵)のバックアップを取る
一番重要な秘密鍵です。
12個の英語のフレーズが画面上に表示されますので、そのフレーズのメモを取り、ウォレットの作成が完了となります。
秘密鍵はウォレットを復元するためのパスワードとなります。なので他人に知られてしまうとウォレットを復元され、送金されて盗まれるため注意が必要です。
秘密鍵は一番重要なものなので、手書きのメモで厳重に保管するなどオフラインで保管することをおすすめします。
グーグルドライブやエバーノートなどのクラウド上に保管する場合、ハッキングのリスクが高まることになります。しっかりとオフラインで管理することが重要です。
ウォレットを起動する。

ウォレットはブラウザの右上部分にありますので、虹色のプラグのマークをクリックすることでウォレットが起動します。

ウォレットの送金・受け取りについて

Plugwallet(プラグウォレット)の送金、受け取りの場合2種類のアドレスが存在します。
○Principal ID
○アカウントID(通常の送金アドレス)
インタネットコンピュータでは2つのアドレスが存在しており、同じアドレス同士で送金が可能です。
通常Principal IDは、以下の用にハイフンがついているアドレスとなり、アカウントIDはハイフンなしのアドレスとなっています。
(principal IDの例)ufuje-uxym4-whu3g-acmds-iiiiii-znvzn-iiiqs-ws4te-knslz-oooo-b0e
plugウォレットのセキュリティについて
ウォレットのセキュリティについては、基本的にメタマスクと同じとなっているため、セキュリティ向上方法について以下の記事をご覧ください。
*必ず目を通して置くことをおすすめします。
