ビットコインやリップルなどの仮想通貨の送金方法は素晴らしい機能の一つです。
24時間365日に格安の手数料で送金することができ、銀行を通さずにすぐに相手に送金することが可能だからです。
仮想通貨を送金する場合は
「仮想通貨支払いのための送金」「レジャーナノSなどのハードウォレットに保管する場合に取引所から仮想通貨を送金する場合」、「海外取引所で取引するために、国内取引所から送金」
などの理由があります。
ですが、仮想通貨の送金を失敗した場合に、戻ってこないこともありますので注意が必要です。
なので送金方法については仮想通貨ごとに「アドレスだけでなくタグ必要」になったりと特徴があるため、事前に気をつけておきたいことを知っておく必要があります。
この記事の目次
仮想通貨の送金の目的
仮想通貨の送金の目的ついては主に以下のものがあります。
- 仮想通貨での支払いのための送金。
- 仮想通貨をウォレットに保管するために取引所から送金。
- 海外の取引所で取引するために海外の取引所に送金
これからそれぞれの場合についてご紹介していきます。
仮想通貨支払い(決済)のために送金をする。
仮想通貨決済では、お店などで支払い金額などが入力された「QRコード」を読み取ることで送金が可能になります。
外出先で支払いをする場合には基本的にスマホでの決済になるため、スマートフォン に仮想通貨のウォレットアプリを入れておきます。
そこに仮想通貨を保管することで送金することが可能になります。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
仮想通貨をウォレットに保管するために取引所から送金。
仮想通貨取引所から仮想通貨を保管するハードウォレットに送金する場合についてご紹介していきます。
送金する場合の流れとしては
- 取引所で仮想通貨を購入しておく。(購入すると自動的に取引所のウォレットで保管されます。)
- 送金先のウォレットの宛先を確認する。
- 取引所の「コインの送金」画面を開き、「ウォレットのアドレス」、「送金数量を入力」し、送金を行う。
送金先のウォレットの宛先を確認する。
こちらはレジャーナノSの画面です。
画面左のメニューから「recieve(受け取る)」をクリック、受け取り先の通貨を選択します。
その後レジャーナノSを起動します。
すると選択した通貨のアドレスが表示されます。
仮想通貨のアドレスには
- QRコード・・・スマホから送金する場合にはカメラで読み込めば大丈夫。
- 文字アドレス・・パソコンから送金する場合には、アドレスをコピーして取引所の送信画面に貼り付けることが必要
の2つが表示されます。
でもメールでその旨を伝えなければ、誰から送られてきたか分からないわ。 もし寄付をした人がいれば、必ずオーナーからお礼のメールが行くわ。(*無理に寄付する必要はありません。半分冗談です。)
レジャーナノSの購入方法などは下記の記事を参考にしてください。
取引所からウォレットへ送金をする。
次に取引所の画面から、「送金画面」を開きます。
送金する場合には
- 宛先の入力
- タグ(仮想通貨によっては入力が必要な時がある)
- 送金数量(送金額)
を入力して送金をします。
ビットコインであれば、ビットコインのアドレス。リップルであればリップルのアドレスがあるので必ず各通貨に対応したアドレスを入力する必要があります。
宛先タグについて〜送金するときの注意点
仮想通貨を送金する場合にはリップルやネムなどの一部の通貨を送金する場合には「宛先タグ」というものが必要になってきます。
宛先タグとは、個別のアドレスを認識するもの
となっています。
上の図のように、例えばリップルの送金は取引所の同じアドレスに全て送金されます。
なので、その個別の送金を認識するために宛先が必要になります。
宛先タグを入力さずに送金した場合に仮想通貨が失われる場合があります。特に海外取引所に宛先タグなしで送金した場合、取引所に問い合わせても回答がない場合もあり通貨を失う場合があります。
でも、ほとんどの取引所は対応してくれない場合があるので注意が必要ね。
リップルやネムを送金する場合であっても、レジャーナノSなどの個別のウォレットに送るときには「宛先タグが必要ありません。」これは個別のウォレットなので元来アドレスが1つしか必要がないためです。
▶️仮想通貨送金のミス!〜タグの付け忘れ、アドレス間違いに注意
ウォレットから取引所へ送金をする。
バイナンスから国内への送金方法の注意点
海外最大手取引所のバイナンスでは、バイナンススマートチェーンという独自のネットワークを取り入れています。
しかしながら国内へ暗号資産(仮想通貨)を送金する場合については、バイナンススマートチェーンに対応していないため、選択すると送金ミスになるため注意が必要です。
仮想通貨ウォレットの種類について
仮想通貨のウォレットには
- ハードウォレット(オフラインで保管)
- ウェブウォレット(オンラインで保管)
- ペーパーウォレット(紙で保管)
- 取引所のウォレット
と様々なウォレットがあります。
特におすすめなのは、ネットが繋がっていない環境で保管するハードウォレット。
以下の記事にウォレットを解説しています。