国産の仮想通貨として有名なモナコイン(モナーコイン 通貨単位MONA)は、現在大手の仮想通貨取引所のビットバンクCC、コインチェック、ビットフライヤーやザイフをはじめとして取引することが可能です。
ここではモナコインを割安で、安い手数料で買えるおすすめしたい取引所をご紹介して行きます。
モナコインは日本で初めての仮想通貨で2chをはじめとして根強いコミュニティがあるため、今後も2017年のような爆上げがあるか期待されています。
この記事の目次
モナコインの簡単な概要について
通貨単位 | MONA |
---|---|
開発者 | わたなべ(2ch) |
ホームページ | https://monacoin.org/ |
モナコインは日本の初の仮想通貨として、日本人の根強いユーザーがいます。
モナコインは2017年3月に仮想通貨で初の「セグウィット」と言う取引量を拡大するアップデートを行い、セグウィットのさきがけとなりました。
2018年には、なんと600倍を超える値上がりを一時的に記録して、モナコインで資産1億を超える「億り人」が誕生したのも有名です。
550円からこつこつ買ってたモナコインももう倍になってしまった
10日しかたってないが!
モナコイン億円分以上保有してるのはなんか感慨深いものがある— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) 2017年12月5日
株式投資家で有名な「CIS」氏もモナコインを1億円分保有していました。
モナコインの高騰の詳細は「仮想通貨モナコイン(MONA)が価格高騰!〜1年で驚異の600倍値上がり」の記事を参考にしてください。

モナコインが買える取引所
モナコインは以下の取引所で購入することができます。
👉ビットバンクCC
👉コインチェック
👉ビットフライヤー
👉ザイフ
現在ビットコインはほとんどの取引所で購入できるのが特徴となります。


モナコインの購入方法は上の図のようになります。
モナコインおすすめの取引所について
モナコインの価格比較
ビットバンクCC | 154.9円 |
---|---|
ザイフ | 154.99円 |
コインチェック | 155円 |
ちなみにビットフライヤーでもモナコインが買えるけど取引所形式だから購入価格はもっと高くなるわ。



(一例)ビットバンクCC


ビットバンクCCは取引所形式で仮想通貨が安く取引できる取引所になります。
またモナコインだけでなく、リップルやイーサリアムも取り扱いがあり、注目の取引所と言えます。


ビットバンクCCのチャート左上から、「MONA/JPY」を選択します。
モナコインの通貨単位はMONAです。またビットコインでモナコインを購入したい場合はMONA/BTCを選択してください。


右側に注文画面があるので、「買い」を選択して「購入価格」「購入数量」を選択して最後に注文ボタンで購入することができます。
モナコインの保管はトレザーがオススメ


モナコインの保管について、取引所においておくよりもセキュリテイを高めてしっかりと保管したい人はトレザーがオススメです。
- 個人で保管するウォレットで、オフラインで保管可能(ハッキングされない)
- 世界的に使用されている実績のあるウォレット
- ビットコイン、イーサリアム、ネムなどの主要な通貨も保管可能
- 保管や通貨の取り出しも簡単
という特徴があるため、取引所においておくよりもセキュリティを高めて、ネムをしっかりと保管しておきたい人にはオススメのウォレットと言えます。
またモナコインの支払いとしてのウォレットや、セキュリティが高いウォレットの詳細は「モナコイン(MONA)のセキュリティ の高い保管方法(ウォレット)」の記事を参考にしてください。
https://bitcoin-newstart.com/monacoin-security
まとめ
以上モナコインの買い方についてまとめました。
安く買う方法といえば、ビットフライヤーのように販売所形式ではなく、個人間で取引できるタイプの取引所である「ビットトレード」がコインの値段を安く買うことが可能です。
モナコインは日本初の仮想通貨として応援している人もおり、あの有名な株式投資家であるCIS氏もモナコインに数千万円投資するなど、今後も仮想通貨市場の盛り上がりとともに価格の高騰が期待されています。
初心者からオススメしたい国内仮想通貨取引所


大手企業マネックスが運営する国内仮想通貨取引所「コインチェック」、取り扱い仮想通貨国内第1位で今一番オススメのの取引所と言えます。
暗号資産(仮想通貨)の損益計算はクリプタクト


2016年から多くの実績がある暗号資産(仮想通貨)の損益計算所であるクリプタクト。
国内だけでなく海外取引所を含めて暗号資産(仮想通貨)の損益計算に対応
【2016年から配信】プレミアム級の仮想通貨投資情報


2016年から配信している、より具体的な仮想通貨投資情報を配信した内容
これまでより多くの方から支持を受けており、2016年からの購読者も多数います。
★大好評★仮想通貨無料メルマガ!


初心者からの仮想通貨が学習できる「無料メルマガ講座」と最新の仮想通貨情報をお届けする読者数3000人のメルマガ。