Bitcoin(ビットコイン) PR

イーサリアムが仮想通貨の高騰を牽引〜2020年注目の通貨は間違いないのか

イーサリアムが仮想通貨の高騰を牽引〜2020年注目の通貨は間違いないのか
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

株式市場の下落からビットコインを含む仮想通貨市場も同じ下落しましたが、ビットコインは依然として100万円の水準を維持しています。

先週はイーサリアムが24000円から26000円まで価格上昇を見せ、その要因が最近特に注目を集めている分散型金融取引のDeFiです。

コンパウンドというDeFiは、イーサリアム上でつくらたDeFiで仮想通貨の貸し借りを自動的に行えるようにプログラムをされています。

コンパウンドについては特に利用者及び仮想通貨の預入数が増加し、DeFiではトップの水準となりました。

このようなことからもイーサリアムの実用性が大きく注目されており、その要因もありイーサリアムの価格上昇が注目されています。

ビットコインは100万円の水準を維持

記事内の引用については私が連載している「仮想通貨実践投資(有料版)」から一部抜粋して使用しています。

ビットコイン先週の106万円からやや下落し100万円付近で推移をしています。

ビットコイン、アルトコインともに先週と同水準の価格となっています。

短期のチャートを見るとビットコインが100万円に収束していっているのがわかります。

なので先週は特に値幅は少ない状況ですが、100万円に収束した状態で、今後どちらの方向に価格が進んでいくのか注目されます。

 

ビットコインは100万円からどう動くのか?日足チャート

通貨の価格は、よく90万円、80万円などきりの良い数値が意識されることが多いです。*もちろんそれだけではありません

一つの目安として参考にしてください。

今回は100万円という価格に収束をしてきています。

先週お伝えしましたが、株式市場では2番底として価格が下がる見方をしている専門家が増えてきています。

株価とビットコインは連動する場合もあるため、株価が下がればビットコインも下がるかもしれません。

ビットコインを買おうと考えている人はチャートのサポートライン90万円ー94万円が一段下の一つのポイントとして参考にしてください。

 

オオヒラ
オオヒラ

ビットコインについては、ハッシュレートという取引を示す数値が上昇してきているので、価格が上昇する

という見方と、株式市場の下落に引っ張られるという見方があります。

ヨリコ
ヨリコ
100万円に収束していっているから、どちらに動くかは注目ね。

【注目されるDeFiについて】

以下コインポストからです。

分散型金融プラットフォームCompound上でのテザー(USDT)供給量が急増していることがわかった。

CompoundのガバナンストークンCOMPはICO系トークンではなく、プラットフォーム利用者の貸し·借りに応じて配布されていくもの。この仕組みが利用者や供給量の急増をもたらしているとみられる。

https://coinpost.jp/?p=160676&from=in_article00

分散型金融プラットフォームをDeFiといいます。

分散型とは管理者がいないという意味で、プログラムで動くシステムということになっています。

コンパウンドではイーサリアムとERC20の通貨の金の貸し借りができるシステムでお金を貸すと金利が受け取れる仕組みとなっています。

年利は通貨ごとに変動しますが実際に通貨の年利をみてみるとイーサリアムのような取引が多い通貨は年利が少なく、ベーシックアテンショントークン(BAT)やOxなどの通貨は年利が高くなっています。

オオヒラ
オオヒラ
上の画像のSupply APYというのが貸し出し金利(年利)になります。

しかしながら、取引が少ないといってもBATや0Xなどもすでにアメリカの大手取引所のコインベースに上場している通貨でもあります。

現在BATの金利は20%(年利)しかしながら今後金利は変動するため、この流れがいつまで続くのかも見極めたいところです。

コンパウンドでは、ガバナンストークンつまりシステムの権限を持つ通貨であるCOMPが金利として配布されています。

6月からのCOMPの価格は80ドルが既に320ドルを記録するなど一気に需要が伸びている状況です。

このような分散型システムはコンパウンド以外にもMakerDAOがありますが、既にコンパウンドはMDAOを抜いて取引高が1位となっています。

 

分散型金融システムのコンパウンドについては以下の記事で詳細にご紹介しています。

仮想通貨サービス「Compound (コンパウンド) 」とは?分散型金融(DeFi)の評判
仮想通貨サービス「Compound (コンパウンド) 」とは?分散型金融(DeFi)の評判仮想通貨サービス「Compound (コンパウンド) 」は、イーサリアム、またはERC20トークンなどをcompound(コンパウンド)...

【分散型金融から考える投資】

最近は分散型金融DeFiの需要が伸び注目を集めています。

コンパウンドはイーサリアムから開発されたシステムです。

そして同じくイーサリアムから作られたERC20はコンパウンドでの貸し借りの対象通貨となっています。

このようなシステムが普及するとこのような通貨の需要も伸びてくると考えています。以前から言っているように

今年(2020年)はステーキングの年だと言われています。

ヨリコ
ヨリコ
常に実用性で先を言っているのがイーサリアムね。
オオヒラ
オオヒラ
2020年はイーサリアムが使用を変更しPOSというステーキングに対応した通貨に生まれ変わる予定です。

ステーキングでは取引所に預けておくだけで金利が受け取れるもので、イーサリアムの購入を促す仕組みと言えます。

 

ヨリコ
ヨリコ

イーサリアムがステーキングに対応した場合には7割近いユーザーがイーサリアムをステーキングで運用したいと回答しているわ。 ステーキングで運用するということはイーサリアムが売られにくいということなの。

イーサリアムの仕様変更をイーサリアム2.0といっているわ。

注目のイーサリアム2.0とは?今が買い?〜その時期と今後の価格予想について
注目のイーサリアム2.0(ETH2.0)とは?今が買い?〜その時期と今後の価格予想についてイーサリアム(Ethereum)の大型アップデートであるイーサリアム2.0は、いつのリリースか、また価格に及ぼす影響について大きな注目を集めています。 イーサリアムの研究者はイーサリアム2.0のリリース時期について「2020年内のローンチに95%の自信がある」という回答を行っており、12月1日にビーコンチェーンが起動し、実際にETH2.0はリリースしました。...

2020年はイーサリアムの年になるかもしれない。

最近はイーサリアムを使ったプロジェクトの需要が伸びているニュースが増えてきています。

私のサイトで2020年の仮想通貨ランキングでもイーサリアムを1位にしているのがその理由です。

ビットコインは資産としての影響力がありますが、イーサリアムは実需としての影響力を持っています。

これらのものが、今後株式市場や金、法定通貨に対してどのような影響力をだしていくのか個人的に非常に楽しみにしています。

【2020年版】仮想通貨おすすめの将来性銘柄ランキング
【2020年版】暗号資産(仮想通貨)おすすめの将来性銘柄ランキング2020年注目の暗号資産(仮想通貨)ランキングをまとめました。ランキングには、将来性、プロジェクトの簡単な概要、時価総額など各通貨ごとに分かりやすく表示。ビットコインを含めた有望通貨についてご紹介していきます。...

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
注目の暗号資産(仮想通貨)情報★

国内・海外仮想通貨取引所ランキング

仮想通貨取引所の徹底比較ランキング〜登録したい取引所一覧

国内と海外の仮想通貨取引所ランキングを下記のボタンで公開中。ユーザーが多く実績のある取引所、そして手数料が安い取引所、豊富な銘柄が取引できる取引所をメインにランキング形式でまとめています!

 

【2016年から配信】プレミアム級の仮想通貨投資情報

2016年から配信している、より具体的な仮想通貨投資情報を配信した内容

これまでより多くの方から支持を受けており、2016年からの購読者も多数います。

 

★大好評★仮想通貨無料メルマガ!

初心者からの仮想通貨が学習できる「無料メルマガ講座」と最新の仮想通貨情報をお届けする読者数3000人のメルマガ。

メルマガの詳細はこちら