Bitcoin(ビットコイン) PR

2018年の仮想通貨暴落相場をどう生き残るか〜理由と対処について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年1月仮想通貨相場規制関係の問題も含め下落(暴落)し、2017年12月末の大きな高騰で出ていた利益がどんどん減ることになりました。

ほとんどの通貨がピーク時の50%以上値下りしており、この暴落相場で借金や税金が払えないなど色々と問題も出てきそうです。 しかしながらこの下落相場でも利益を上げている人が少なからずいます。

果たしてここまでの暴落相場について、これらの理由対処についてまとめました。 こういったときこそ初心に返って相場を見つめるときかもしれません。

(参考記事)ビットコインの危険性について

仮想通貨(ビットコイン)は危ない?〜その危険性・リスクについてビットコインをはじめとした仮想通貨はこれまで通貨として、少なからず盗まれたり取引所が破綻したりしています。  怪しいイメージを依然...

 

2018年の大きな仮想通貨の暴落

上の画像は2017年末から2018年3月までのチャートになります。

ビットコインは200万円から90万円まで下落し、ピーク時と比べて50%以上値下りをしています。しかしながらビットコインはまだいい方で多くの仮想通貨がそれ以上の下落となっています。

各仮想通貨ごとの価格について

通貨 2017年12月末 2018年3月 下落率
ビットコイン 2000000円 900000円 55%
 イーサリアム 170000円 70000円 58%
リップル 400円 70円 82%
ネム 250円 33円 86%
ビットコインキャッシュ 500000円 100000円 80%
モナコイン 1700円 390円 77%
XP 0.57円 0.02円  96%
 TR X 27.5円 3円 89%

以上が主な通貨について価格の下落率についてまとめました。

 

仮想通貨下落の特徴
👉時価評価額の低い通貨の下落が大きく、時価評価額が高いビットコインなどの下落率が低い。

👉草コインなどの時価評価額通貨の投資では高騰中の投資でよりリスクが高くなる傾向にある。

やはり取引高が少ない通貨の方が下落率が大きいため、大きく値下がりをした草コインの高騰中に資金を入れた人はかなり資金が減っている傾向にあります。

2018年の仮想通貨の下落の要因

2018年の仮想通貨の下落の要因について以前から専門家からも発言が出ていました。

やはり2018年の仮想通貨の大きな下落要因の一つにあるのが「規制」です。 

仮想通貨はマネーロンダリングに使われる可能性が高いとのことで各国が注視をしています。

2018年の仮想通貨下落の要因
👉3月20日にG20で仮想通貨の規制について話し合われる予定。

👉規制というとネガティブな印象を持つ人が多い。

👉2017年末の投機的な市場の高騰からの利益確定での下落。

👉仮想通貨市場で多くのシェアを占める日本での納税のための利益確定の要因

👉コインチェックの出金再開からの利益確定

 

適正な規制は必要〜ネガティヴイメージだけではない。

下落の主な要因として、「規制」がありますが、規制というのは現状でまだ新しい仮想通貨相場では当然必要なものなのです。

「規制」があるからこそ、その中で積極的な取引ができると言えます。それは株や外国為替などの歴史と照らし合わせても同じ状況をたどることになるかと思います。

しかしながら、その規制から実用性がある通貨はこれまで以上に取引がされていくのではないかと感じています。

下落相場での対処とは

これまで仮想通貨相場は下落と上昇を経験して価格をあげてきました。 

現在暴落していると言っても2017年当初のビットコインの価格は10万円程度だったのです。

G20の影響で下落相場が織り込み済みとしてショート(売り)で利益を上げている人も

  この暴落相場で3月20日のG20までに価格が下落していると予想している人はショート(売り)」を行って利益を上げている人もいるようです。

仮想通貨では通常の現物売買の他に、レバレッジ取引というものがありますが、それは「売り」からでも取引が行えるのです。

例えば、

ビットコインが150万円の時に150万円分の資金を「売り」で行うと、ビットコインが100万円まで下落した時には「150万円ー100万円=50万円」が利益となります。

つまり150万円の投資資金は200万円になる計算です。

つまり「売り(ショート)」をすると、相場が下落すればするほど利益が上がるということになります。

レバレッジ取引で以前から有名なのは「ビットバンクトレード🔗」。

ビットコインメインの取引で売りからでも取引ができるのが特徴です。  ショートは高騰後の相場で有効に働くことが多く、下落は上昇に比べてスピードが早い傾向にあります。

(参考記事)ビットバンクトレードの詳細はこちら

https://bitcoin-newstart.com/bitbanktrade-fx

 

(参考記事)下落相場で売りで利益を得る方法

暴落(下落)の仮想通貨相場に「売り」で利益を狙う方法〜ビットコインFXビットコインをはじめとした仮想通貨相場は大きな値上がりと値下がりを繰り返して上昇してきました。 しかしながら大きな暴騰後の暴落は大...

2017年の高騰相場で塩漬けをしている人について

2017年末の高騰相場で仮想通貨を買って、2018年に損失を出している人も多くいます。

ですが、そのまま価格が戻ってくるのを待つのではなく、値下がりをチャンスと捉えて将来的に実用性のある通貨を投資するチャンスを持つのも重要になります。

 

ヨリコ
ヨリコ
そのまま塩漬けしている通貨を価格が戻るまで待っていても、そこから数十倍の値上がりを狙うのは難しいわ。

だからこそ下落相場で仕込んでおくことが重要よ!

暴落相場にも安定する積立投資がオススメ

私も実践しますが、仮想通貨の積立投資を実践することで、中長期で上昇していく相場で効率的に資金を増やすことが可能です。

積立投資のメリット
👉仮想通貨のように値幅の大きい相場では、投資をするタイミングが難しく初心者にオススメの投資法

👉高騰後の暴落の際にリスクを抑えることができる。(通常上がっている相場では多くの資金を投入しがちなため)

👉中長期投資に大きな力を発揮するため、仮想通貨投資に向いている。

以上のように高騰中に資金を入れて、その後の暴落で損失を出す場合も多いですが、下落相場でも積立投資で買い入れることで、そこから相場が上昇した場合には、早く利益を出すことができます。 

仮想通貨のような新しい技術で中長期的に伸びていくと思われる相場だからこそ有効な投資方法と言えます。

(参考記事)2017年と2018年相場でビットコインを積立運用検証

ザイフ(Zaif)で仮想通貨ビットコインを1年間積立して資産が大きく増加!国内仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)でビットコイン(Bitcoin、通貨単位:BTC)を1年間(2017年相場と2018年相場)積立てを...

 将来性のある通貨を選ぶ

仮想通貨については規制が入ってくるのは当然とも言えることであり、いままで仮想通貨全体が値上がりしていた状況でしたが、今後取引される通貨で実用性がある通貨がより取引される傾向にあると感じています。

仮想通貨は選ぶ通貨によって利益も変わってくるため、適切な規制の中で取引される実用性のある通貨というものを選んでいく必要があります。

仮想通貨の保有は個人のハードウォレットがおすすめ

頻繁に取引をしない仮想通貨については取引所においておくより、個人のコールドウォレットに厳重に預けておくことがセキュリティが高まります。

世界中で利用されている「レジャーナノS🔗」は、ビットコインをはじめ多くの仮想通貨に対応したUSBタイプのウォレットであり、おすすめの保管方法になります。

相場が下落している時こそ、しっかりと日頃のセキュリティーを見直し、次の相場の回復に備えることも重要です。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
注目の暗号資産(仮想通貨)情報★

国内・海外仮想通貨取引所ランキング

仮想通貨取引所の徹底比較ランキング〜登録したい取引所一覧

国内と海外の仮想通貨取引所ランキングを下記のボタンで公開中。ユーザーが多く実績のある取引所、そして手数料が安い取引所、豊富な銘柄が取引できる取引所をメインにランキング形式でまとめています!

 

【2016年から配信】プレミアム級の仮想通貨投資情報

2016年から配信している、より具体的な仮想通貨投資情報を配信した内容

これまでより多くの方から支持を受けており、2016年からの購読者も多数います。

 

★大好評★仮想通貨無料メルマガ!

初心者からの仮想通貨が学習できる「無料メルマガ講座」と最新の仮想通貨情報をお届けする読者数3000人のメルマガ。

メルマガの詳細はこちら